旅する園芸屋 二代目しんのすけ
旅先で見つけた植物のこと(ほぼ)
― CATEGORY ―

庭木

お遍路

杉の大杉を訪れて、悠久の時を感じた一日

2024年12月19日
旅する園芸屋 二代目しんのすけ
ずっと行ってみたかった杉の大杉へ足を運び、その圧倒的な存在感に心を打たれました😁3000年以上の時を生き続けてきたという巨樹は、まさに自然の力強さを象徴しているかのようで …
お遍路

観自在寺の荘厳な雰囲気に感動!お遍路の旅【旅する園芸屋 二代目しんのすけ】

2024年11月22日
旅する園芸屋 二代目しんのすけ
皆さん、こんにちは!旅する園芸屋 二代目しんのすけです😁今回は、ずっと行ってみたかった四国遍路の旅で観自在寺に行ってきました!😃 観 …
お遍路

松山城訪問記 ~リフトと急な坂を越えて~

2024年10月16日
旅する園芸屋 二代目しんのすけ
お遍路の途中で愛媛県の象徴とも言える「松山城」に行ってきました😁松山城はその美しい石垣や堅実な構造で知られていて、リフトを使っての山の中腹まで上がってそこからさらに急な坂 …
お遍路

道の駅 風和里で味わった、愛情あふれるのり弁当ハンバーグ!愛媛の味をブログでご紹介

2024年10月9日
旅する園芸屋 二代目しんのすけ
次のお遍路先、圓明寺ににいく途中『道の駅 風和里』に立ち寄り、お昼ご飯に「のり弁当ハンバーグ」を購入しました😁今回は、この道の駅の魅力と、 …
お遍路

栄福寺への訪問 – お遍路五十七番札所

2024年9月27日
旅する園芸屋 二代目しんのすけ
お遍路の旅もいよいよ五十七番札所、栄福寺へ😁今回の訪問は、心が安らぐ静かな環境の中での貴重な体験でした😊 入口と石碑 栄福寺の入り口に入ると、立派な石碑が目に飛び込ん …
お遍路

お遍路の旅 – 栄福寺

2024年9月25日
旅する園芸屋 二代目しんのすけ
お遍路で 栄福寺 (四国霊場第五十七番札所)に行ってきました😁栄福寺は、自然豊かな場所にあり、訪れるだけで心が癒されます☺️では、その訪問の様子をお伝えします👇👇👇 栄福寺 …