
四国遍路 神峯寺へ
2025年1月17日 旅する園芸屋 二代目しんのすけ
https://878shinnosuke.com/wp-content/uploads/2023/08/cropped-園芸屋 弐代目慎乃助-scaled-1.jpg
旅する園芸屋 二代目しんのすけ
今回は、険しい山道で知られる第27番札所、神峯寺へと向かいました😁
神峯寺への道
神峯寺への道は、まさに修行の道😭標高450メートルの山中に位置し、石段や急な …

四国お遍路、国分寺に感動!古木の並木道と静寂な空間で心が洗われる旅
2025年1月13日 旅する園芸屋 二代目しんのすけ
https://878shinnosuke.com/wp-content/uploads/2023/08/cropped-園芸屋 弐代目慎乃助-scaled-1.jpg
旅する園芸屋 二代目しんのすけ
かねてより計画していた四国お遍路の旅に行ってきました😁数多くの札所がありますが、今回ご紹介するのは、特に印象に残った国分寺です😃
…

四国遍路30番札所 善楽寺へ!歴史と自然に包まれた静かなひととき
2025年1月10日 旅する園芸屋 二代目しんのすけ
https://878shinnosuke.com/wp-content/uploads/2023/08/cropped-園芸屋 弐代目慎乃助-scaled-1.jpg
旅する園芸屋 二代目しんのすけ
四国遍路の旅で30番札所である善楽寺を訪れました😁
善楽寺の魅力
善楽寺は、高知市内に入り最初の札所であり、高知ICか …

四国遍路32番札所 禅師峰寺へ!雄大な景色と心のやすらぎを求めて
2025年1月7日 旅する園芸屋 二代目しんのすけ
https://878shinnosuke.com/wp-content/uploads/2023/08/cropped-園芸屋 弐代目慎乃助-scaled-1.jpg
旅する園芸屋 二代目しんのすけ
四国遍路の旅で32番札所、禅師峰寺を訪れました😁標高82mの山頂に位置するお寺で、雄大な土佐湾を一望できる絶景が魅力です😮
…

四国遍路の旅、今回は四国八十八箇所第33番札所、雪蹊寺へ
2024年12月27日 旅する園芸屋 二代目しんのすけ
https://878shinnosuke.com/wp-content/uploads/2023/08/cropped-園芸屋 弐代目慎乃助-scaled-1.jpg
旅する園芸屋 二代目しんのすけ
四国遍路の旅もいよいよ中盤戦😁今回は、歴史ある仏像を数多く所蔵していることで知られる33番札所、高福山雪蹊寺を訪れました😙
…

四国遍路34番札所 種間寺へ!安産祈願も叶うパワースポット
2024年12月26日 旅する園芸屋 二代目しんのすけ
https://878shinnosuke.com/wp-content/uploads/2023/08/cropped-園芸屋 弐代目慎乃助-scaled-1.jpg
旅する園芸屋 二代目しんのすけ
四国遍路の旅で34番札所の種間寺にお参りしてきました😁
種間寺について 種間寺は、弘法大師が唐から持ち帰った五穀の種を蒔いた …

杉の大杉を訪れて、悠久の時を感じた一日
2024年12月19日 旅する園芸屋 二代目しんのすけ
https://878shinnosuke.com/wp-content/uploads/2023/08/cropped-園芸屋 弐代目慎乃助-scaled-1.jpg
旅する園芸屋 二代目しんのすけ
ずっと行ってみたかった杉の大杉へ足を運び、その圧倒的な存在感に心を打たれました😁3000年以上の時を生き続けてきたという巨樹は、まさに自然の力強さを象徴しているかのようで …

足摺岬と海底の世界への冒険
2024年11月29日 旅する園芸屋 二代目しんのすけ
https://878shinnosuke.com/wp-content/uploads/2023/08/cropped-園芸屋 弐代目慎乃助-scaled-1.jpg
旅する園芸屋 二代目しんのすけ
今回は、高知県足摺岬周辺を訪れ、特に印象だった岩肌や海底観察館の体験
結構遠いな😅
竜の卵と呼ばれる不思議な岩肌
足摺海底館に行く途中は、自然が絶えなか …

観自在寺の荘厳な雰囲気に感動!お遍路の旅【旅する園芸屋 二代目しんのすけ】
2024年11月22日 旅する園芸屋 二代目しんのすけ
https://878shinnosuke.com/wp-content/uploads/2023/08/cropped-園芸屋 弐代目慎乃助-scaled-1.jpg
旅する園芸屋 二代目しんのすけ
皆さん、こんにちは!旅する園芸屋 二代目しんのすけです😁今回は、ずっと行ってみたかった四国遍路の旅で観自在寺に行ってきました!😃
観 …

明石寺への参拝と自然の美しさを堪能する旅
2024年11月13日 旅する園芸屋 二代目しんのすけ
https://878shinnosuke.com/wp-content/uploads/2023/08/cropped-園芸屋 弐代目慎乃助-scaled-1.jpg
旅する園芸屋 二代目しんのすけ
お遍路の旅もますます深まり、今回は愛媛県にある第43番札所、**明石寺(Meisekiji)**を訪れました😁到着すると、まずは本堂
大師堂
…