
お遍路9番札所 法輪寺参拝記
2025年3月3日 旅する園芸屋 二代目しんのすけ
https://878shinnosuke.com/wp-content/uploads/2023/08/cropped-園芸屋 弐代目慎乃助-scaled-1.jpg
旅する園芸屋 二代目しんのすけ
四国八十八ヶ所巡りの9番札所である法輪寺に行ってきました
四国遍路15番札所 國分寺参拝記
2025年2月18日 旅する園芸屋 二代目しんのすけ
https://878shinnosuke.com/wp-content/uploads/2023/08/cropped-園芸屋 弐代目慎乃助-scaled-1.jpg
旅する園芸屋 二代目しんのすけ
四国遍路の15番札所である國分寺に行ってきました
四国遍路22番札所 平等寺!弘法大師ゆかりの古刹で心身清らかに
2025年2月4日 旅する園芸屋 二代目しんのすけ
https://878shinnosuke.com/wp-content/uploads/2023/08/cropped-園芸屋 弐代目慎乃助-scaled-1.jpg
旅する園芸屋 二代目しんのすけ
四国遍路の旅で22番札所、平等寺へと足を運びました
四国遍路37番札所 岩本寺に感動!忘れられない体験をブログに綴る
2024年12月9日 旅する園芸屋 二代目しんのすけ
https://878shinnosuke.com/wp-content/uploads/2023/08/cropped-園芸屋 弐代目慎乃助-scaled-1.jpg
旅する園芸屋 二代目しんのすけ
だいぶ前なのですが、かねてより憧れていた四国遍路の旅へ
四国遍路39番札所 延光寺へ!歴史と自然に包まれた静寂なひととき
2024年11月25日 旅する園芸屋 二代目しんのすけ
https://878shinnosuke.com/wp-content/uploads/2023/08/cropped-園芸屋 弐代目慎乃助-scaled-1.jpg
旅する園芸屋 二代目しんのすけ
四国遍路の旅もいつの間にか後半
【甲山寺への旅と壮大なソテツ】
2024年8月20日 旅する園芸屋 二代目しんのすけ
https://878shinnosuke.com/wp-content/uploads/2023/08/cropped-園芸屋 弐代目慎乃助-scaled-1.jpg
旅する園芸屋 二代目しんのすけ
四国八十八箇所の七十四番札所である甲山寺を訪れました
風がすごい日に網干なぎさ公園へ
2024年2月4日 旅する園芸屋 二代目しんのすけ
https://878shinnosuke.com/wp-content/uploads/2023/08/cropped-園芸屋 弐代目慎乃助-scaled-1.jpg
旅する園芸屋 二代目しんのすけ
〒671-1234 兵庫県姫路市網干区新在家246−2
大きな駐車場が2か所あってとても停めやすかったです
香寺総合公園スポーツセンター(こうでら健康の森)に行ってきました
2023年12月10日 旅する園芸屋 二代目しんのすけ
https://878shinnosuke.com/wp-content/uploads/2023/08/cropped-園芸屋 弐代目慎乃助-scaled-1.jpg
旅する園芸屋 二代目しんのすけ
〒679-2152 兵庫県姫路市香寺町行重333
上がスポーツ施設の案内図
ぶらぶらしてたら牧野大池に辿り着きました(ぶらぶらシリーズ2回目)
2023年10月8日
旅する園芸屋 二代目しんのすけ
https://878shinnosuke.com/wp-content/uploads/2023/08/cropped-園芸屋 弐代目慎乃助-scaled-1.jpg
旅する園芸屋 二代目しんのすけ
兵庫県多可郡多可町中区牧野
立派な碑が立っていました(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
この隣に綺麗で新しそうな碑が・・・
…