旅する園芸屋 二代目しんのすけ
旅先で見つけた植物のこと(ほぼ)
― CATEGORY ―

お遍路

お遍路

巡礼のあとの荘厳な光景:道の駅福良で巨大な船に出会う

2025年3月21日
旅する園芸屋 二代目しんのすけ
お遍路の帰り道、この地域の静かな風景と精神的な安息所にたどり着きました😁旅も終わり、道の駅福良に立ち寄ることにしました😄思いがけず …
お遍路

結願!逆打ちお遍路、ついに一番札所・霊山寺へ

2025年3月17日
旅する園芸屋 二代目しんのすけ
四国八十八箇所を巡るお遍路😁通常は一番札所から八十八番札所へと巡るのが一般的ですが、私は去年の閏年から巡っているので「逆打ち」に挑戦していました。↩️そしてついに、最後の札所であ …
お遍路

四国遍路二番札所 極楽寺参拝記 - 弘法大師ゆかりの長命杉とご利益

2025年3月14日
旅する園芸屋 二代目しんのすけ
かねてから興味のあった四国遍路に行ってきました😁今回、私が訪れたのは二番札所の極楽寺です。弘法大師ゆかりの長命杉があるということで、以前か …
お遍路

四国遍路3番札所 金泉寺へ行ってきました!

2025年3月13日
旅する園芸屋 二代目しんのすけ
四国遍路に行ってきました。今回訪れたのは、3番札所の金泉寺(こんせんじ)です😁 金泉寺は、亀光山(きこうざん)釈迦院(しゃかいん)と号し、本尊は釈迦如来です😃奈良時代に行基 …
お遍路

四国遍路 四番札所 大日寺参拝レポート

2025年3月11日
旅する園芸屋 二代目しんのすけ
四国遍路の四番札所である大日寺に行ってきました😁 大日寺について 大日寺は、黒巌山遍照院と号し、真言宗御室派の準別格本山です😀寺伝によれば、弘仁年間(810~ …
お遍路

四国八十八ヶ所霊場第五番札所「地蔵寺」参拝記~五百羅漢に圧倒される!~

2025年3月10日
旅する園芸屋 二代目しんのすけ
四国八十八ヶ所霊場第五番札所である地蔵寺へ参拝してきました😁地蔵寺は、弘法大師によって開かれた由緒あるお寺で、境内には見どころがたくさんあ …
お遍路

四国遍路第六番札所、安楽寺参拝記~温泉と歴史に癒されるひととき~

2025年3月7日
旅する園芸屋 二代目しんのすけ
四国遍路で第六番札所の安楽寺に行ってきました😁安楽寺は、温泉山瑠璃光院と号し、その名の通り温泉が湧き出る珍しいお寺です♨️  …
お遍路

お遍路8番札所 熊谷寺参拝記

2025年3月4日
旅する園芸屋 二代目しんのすけ
四国八十八ヶ所巡礼の8番札所である熊谷寺に行って参りました😁 熊谷寺は、徳島県阿波市にあるお寺で、正式名称は「普明山 真光院 熊谷寺」です😄四国霊場の中でも有数の規模を誇り …