旅する園芸屋 二代目しんのすけ
旅先で見つけた植物のこと(ほぼ)
庭木

ソロキャンに行ってきました

兵庫県美方郡香美町村岡区大笹575-1

今シーズンの営業が11月5日までだったので急遽ソロキャン

先にセッティングして遅めの昼食🍽️

オートサイトはこんな感じ😆

山の紅葉はまだ微妙でしたがいい天気でとても気持ちよかった⛰️

雲一つ無く夜空が楽しみ🌞

遠くの山の上にリフトが・・・⛷️

スキーの準備で車が行ったり来たりしてました🛻

ススキが銀色に輝いてとても綺麗🌾

この一本だけモミジが綺麗に紅葉してました🍁

個体差がありますが、モミジは最低気温が8℃ぐらいを切ってくると紅葉し始めるらしいです🌡️

青い葉のモミジと赤い葉のモミジがありますが、赤い葉の方が紅葉するとより赤くなるので綺麗です🤩

うどん粉病にかかりやすかったな~🤔

テッポウムシも付いて退治が大変だった😮‍💨

その時は鉢植えで育ててたから水切れして、夏水やりも毎日毎日大変だった😱

月が綺麗🌛でしたが激寒🥶

星空もサイコー🌠

翌朝もいい天気🌞

モーニングセットをセルフ🥪

コーヒーはこだわりの『グァテマラ深煎り』

ホットサンドはハムとチーズを買い忘れた😱ので目玉焼き🍳だけ挟んで作りましたが、雰囲気の良さと空気が美味しかったのでOK!😁

今後も不定期ですが頑張って投稿していきます

ブログ新入生で使い方が何も分かっていませんが、よろしくお願いします(パソコン苦手なもので( ;∀;)

ABOUT ME
旅する園芸屋 二代目しんのすけ
旅先で見つけた植物の育て方を紹介
園芸屋目線で紹介するしんのすけ

旅をした時に見かけた植物を園芸屋とゆう目線で楽しく紹介していこうと思います。

「一般的に紹介されている育て方をすると育たない」

とゆう声を聞いてブログを始めました