四国八十八ヶ所巡礼の一環として、巡礼の第73番札所として知られている出釈迦寺を訪れました😁このお寺の、訪問日は快晴で、澄んだ青空の下での参拝となりました🌞
階段を上って
出釈迦寺に到着すると、まず目に飛び込んできたのは急な階段でした😵この階段を上ることで、自然と心が引き締まるような気持ちになり、一歩一歩進むごとに心が清められていくのを感じました🥹階段の片側には美しい石碑が並び、歴史と信仰の深さを感じさせてくれました🥸
山門をくぐり本堂・大師堂へ
階段を上りきると、立派な山門が現れました😳
この山門をくぐる瞬間、出釈迦寺の厳かな雰囲気がさらに強く感じられました😌境内に入ると、まず本堂と大師堂に向かい、心を込めて参拝しました🙏
それぞれの堂には多くの参拝者がおり、皆が手を合わせる姿がとても印象的でした🫢
最後に訪れた観音像
参拝を終えた後、境内を散策し、観音像の前に立ち寄りました😊この観音像は、とても高く、周囲の自然と一体化したような荘厳さがありました。😲観音像の前に立ち、自分自身の思いを整理することができ、心が洗われるような感覚を得ることができました🤗
境内には【カシワバアジサイ ルビースリッパーズ(多分)😅】が咲いてました😊
カシワバアジサイ『ルビースリッパーズ』の育て方
ここからは庭に彩りを加える魅力的な植物、カシワバアジサイ『ルビースリッパーズ』の育て方についてご紹介します😙この品種は、その美しい花色と秋の紅葉で人気があります🤩育て方をマスターして、庭に素敵なアクセントを加えてみませんか?😎
カシワバアジサイ『ルビースリッパーズ』とは?
『ルビースリッパーズ』は、北アメリカ原産のカシワバアジサイの一種で、白からルビーピンクに花色が変化する品種です😍花は一重咲きで円錐花序に密集して咲き、株はコンパクトにまとまります🤓[※花色の変化は環境などにより変わる場合があります🙂↕️]6月から7月にかけて白い花を咲かせ、時間が経つにつれてピンクから深紅色へと変化します🤭秋になると、葉が美しい赤や紫に紅葉し、季節ごとに異なる表情を見せてくれます🥳
育てる場所
- 日当たり: カシワバアジサイは、半日陰から日当たりの良い場所を好みます🌞ただし、真夏の直射日光は避けるようにしましょう😎半日陰で育てると、花や葉の色がより鮮やかになりやすいです😄
- 土壌: 水はけが良く、有機質に富んだ土壌を好みます🤠植える前に堆肥をたっぷりと混ぜ込み、土壌を改良して下さい🙄
植え付け
- 時期: 春または秋が植え付けに適しています😮春は、霜が降りなくなってから、秋は葉が落ち始める前がベストです😙
- 方法: 植える前に、植え穴を浅く掘り、根鉢より少し広めに準備します🤠根鉢を崩さずに穴に根鉢の半分を入れ、周囲に盛土をして軽く押さえ、水をたっぷりと与えて下さい😗
水やりと肥料
- 水やり: 新しく植え付けた時期や乾燥期には、定期的に水やりを行いましょう🙂特に夏場は、土が乾いたらすぐに水を与えるようにしましょう🤠
- 肥料: 春に緩効性の化成肥料を与えると良いでしょう😋また、開花後に少量の肥料を追加すると、翌年の花付きが良くなります💁♂️
剪定
- 時期: 開花後に花がしおれたらすぐに剪定を行います✂️8月中に剪定を終えると、翌年の開花しやすいです🤠
- 方法: 古い枝や花後の枝を剪定し、新しい芽が出やすいようにしましょう✂️全体的に形を整えながら、風通しを良くすることを心がけましょう🌬️
病害虫対策
カシワバアジサイは比較的病害虫に強い植物ですが、うどんこ病に注意が必要です🤢風通しを良くする事である程度予防することができます🤠
まとめ
カシワバアジサイ『ルビースリッパーズ』は、四季折々の変化を楽しめる素晴らしい植物です🤭その育てやすさと美しい花・葉色で、多くのガーデナーに愛されています😍少しの手間をかけて、大切に育てることで、庭に彩りを加え、季節の移ろいを楽しむことができるでしょう🤠
ぜひ、あなたの庭にも『ルビースリッパーズ』を迎えて、その美しい姿を楽しんでみてください🤠
結びに
出釈迦寺の訪問は、心の浄化と再生を感じる素晴らしい体験となりました🥸お遍路の旅路において、こうした各地の寺院での時間は、日常生活の中で忘れがちな大切なことを思い出させてくれますね☺️これからも引き続きお遍路の旅を続け、多くの学びを得ていきたいと思います🤗
旅をした時に見かけた植物を園芸屋とゆう目線で楽しく紹介していこうと思います。
「一般的に紹介されている育て方をすると育たない」
とゆう声を聞いてブログを始めました